このブログは「あらあらかしこ」を応援するブログです。放送内容を知りたい方、放送を見逃した方など、ぜひ参考にしてくださいね!今回ご紹介したスポットに実際に足を運んで「幸せ!開運旅」を楽しみましょう♪
「あらあらかしこ」の意味は、女性が手紙の終わりにかくあいさつの語。「大雑把で恐れ入ります」を表しています。バタバタな一週間が終わり、週末の結びはゆっくりと、女性向けの情報をお届けしたいとのことですよ。通称「あらかし」で愛されています。
街あるき 亘理町荒浜ぶらり
タマネギの甘さあふれる淡路島バーガー
「淡路島バーガー 鳥の海店」東北で唯一淡路島バーガーが食べられるお店。淡路島産のタマネギ蜜玉を使用。甘味が特徴の一つ。
「淡路島バーガー」900円
セット「オニオンリング&島レモンソーダ」500円 超特大のオニオンリングも淡路島産を使用。
「オニオンスープ」450円
漁師町のソウルフード 今が旬!ほっき飯
「魚屋hide 菊地食品」荒浜でとれた鮮魚や焼き魚などを販売。店内で定食も楽しめます。
「ほっき飯」1980円
「しらうお丼」1800円
防潮堤の先にお店⁉あらはま海苔の直売所
「あらはま海苔直売所」土日のみ営業。荒浜の海苔猟師の会社直営店。2015年設立。養殖から加工・販売まで手掛けており、生産した海苔は品評会で高い評価を受け皇室にも献上されたことも。
「のりどれ」540円 海苔のドレッシング。
あらかしカフェイズム
【登米市中田町】築200年以上!古民家カフェ
「艸(くさ)と手と水」登米市中田町 築200年以上の古民家をリノベーションして営業。「半農・半X(エックス)」を目指す鈴木さん(23歳)が営むレストラン・カフェ。お店兼自宅に住みながら「新しい登米の味」を提供しています。希望者には14時~17時に”畑散歩”もできますよ♪
「ハットパスタ」1430円(蒸し野菜サラダ付き) 3種類のハット(おばあちゃん直伝のハット・旬の練り込みハット・全粒粉入りハット)を用意。ソースのその日の日替わりで。蒸し野菜はバイキング形式で提供しています。
「芋あんこ」385円 サツマイモを朝4時から6時間以上焼き甘さを引き出しています。自家製あんこにカラメルで包んだ麦のポン菓子入り。
【青葉区一番町】昼も夜も楽しめる♪Cafe&Bar
「NOOP」青葉区一番町 2024年12月オープンしたスタイリッシュカフェ。「昼」と「夜」で”2つの顔”を持つニュースタイル。店名の「NOOP」とはプログラミング用語で「何もしない」の意味。お店で何もしない空間、くつろげる空間を味わってほしいという思いからつけられました。人気店「仙台肉割烹 米三つ」の姉妹店。
「NOOP LUNCH COURSE」前菜・スープ・メイン 1870円
「荒井パンクスファーマーのいちごパフェ」1760円 「とちおとめ」を使用して「パンナコッタ」「バニラアイス」「あまおうのいちごアイス」などで食べ飽きないパフェ。
「ストロベリーラムコーク」800円
お店とお得な出会い♪ちょい飲み手帖
仙台市中心部 ちょい飲み手帖vol.2 2月25日発売!
仙台市内の104店舗・エリア別に営業時間やおすすめなどを掲載
【青葉区一番町】台湾グルメ 小籠包で一杯
「台湾屋台小皿料理 福星門」青葉区一番町 今年でオープン30年!
「小籠包セット」1550円→1100円
【青葉区国分町】アツアツ!気仙沼ホルモン
「酒蔵強三」青葉区国分町
「焼肉セット」1474円~1640円→1100円
【青葉区国分町】ボリューム満点!カキフライ
「先代 きよゑ食堂」青葉区国分町
「ビール定食」1500→110円
「飲み放題」2時間2500円 全国の日本酒約30銘柄のほか、ビール・ワイン・ハイボール・焼酎なども選択可。
コメント