このブログは「あらあらかしこ」を応援するブログです。放送内容を知りたい方、放送を見逃した方など、ぜひ参考にしてくださいね!今回ご紹介したスポットに実際に足を運んで「幸せ!開運旅」を楽しみましょう♪
「あらあらかしこ」の意味は、女性が手紙の終わりにかくあいさつの語。「大雑把で恐れ入ります」を表しています。バタバタな一週間が終わり、週末の結びはゆっくりと、女性向けの情報をお届けしたいとのことですよ。通称「あらかし」で愛されています。
街あるき 泉区実沢ぶらり
日常を忘れてのんびり ポニーとふれあえる牧場
「このはな牧場」スポンサーを募って運営しているので入場無料。
「ディキャンプ」5時間4000円(最大10名)
「ポニーエサやり体験(ニンジン)」200円
「ポニー乗馬体験」大人1500円
挽きたて!打ちたて!茹でたて!自社畑の山形そば
「そば処 萬乃助」山形のそば農家がはじめた本格山形そばのお店。
「冷たい肉そば」1045円
「冷やし胡桃そば(期間限定)」1375円
「そば茶プリン」数量限定 330円
最新薪ストーブ&薪サウナ 火のある暮らしを体験
「薪ストーブ専門店 dld」薪ストーブを設置・保守・販売。宮城県内で1800基以上導入。
「HWAM4640m」858000円
敷地内に薪サウナのショールームを併設。
果物で町おこし!いちご摘み&いちごスムージー
「まちワクファーム」
「いちご摘み」6月29日まで 品種:紅ほっぺ・すず・よつぼし・とちおとめ・やよいひめ 大人2200円
「まちワクファーム直売所」自社でとれたイチゴ・野菜・ハチミツなどを販売。
「いちごミルクスムージー」700円
蒸し暑い日々に…ひんやりスイーツ♪
【塩釜市】ジャム専門店監修シロップのかき氷
「cafe sai」塩釜市宮町 仙台市の「創作ジャム専門店salz」が監修する自家製シロップにこだわったかき氷のお店。いちご・ブルーベリー・マンゴー・3種のベリーの4種類。
「マンゴーのかき氷」1400円 「塩釜の藻塩」つき♪
「鹽竈クリームソーダ」580円 バニラアイス×藻塩
【青葉区中央】もちもち食感⁉新感覚ジェラート
「仙台のジェラート屋 じぇらこ」青葉区中央 イタリアジェラート協会から認められた職人ジェラート騎士の菊地雄哉シェフ(仙台出身)監修のお店。
「じぇらもっち」600円 4種のパウダー(いちご・ココア・抹茶・ビターキャラメル)と好きなジェラートを組み合わせてカスタマイズ♪
「コーヒー」世界最大級の製菓関連の展示会「SIGEP2025」コーヒー部門で8位入賞!
「ジェラート」(カップシングル)500円 黒糖のまろやかな甘さ×エスプレッソのほろ苦さ
♯仙台らんち
【青葉区大町】5月オープン!BIGで柔らかなトンテキ
「世田谷プラトン」青葉区大町 2025年5月23日オープン!豚肉料理を中心とする洋食居酒屋。東京のアパレル会社で同僚だった2人が間借り営業を経て開店。
「トンテキ(200g)」1000円 塩・ハーブが入った「ソミュール液」に1日漬け込み、8時間前後「低温調理」し柔らかいトンテキ。
「納豆ご飯」900円 一関発祥「炒め納豆」にインスパアされたもの。豚肉、キャベツ、ニンジンなどの野菜炒め+納豆。試行錯誤した”自家製ダレ”が最大のポイントで調合が難しい逸品。
【若林区南鍛冶町】工夫を凝らしたおまかせにぎり
「一心寿司」若林区南鍛冶町 40年以上続く寿司屋で2020年から二代目親方に。2022年に改装、「ひと手間加えたにぎり」が特徴。
「おまかせにぎり」1760円 ※茶碗蒸し・あら汁付き・ランチタイム限定
「特上おまかせにぎり」2970円 1日限定10食 お昼も夜も可能。
コメント