このブログは「あらあらかしこ」を応援するブログです。放送内容を知りたい方、放送を見逃した方など、ぜひ参考にしてくださいね!今回ご紹介したスポットに実際に足を運んで「幸せ!開運旅」を楽しみましょう♪
「あらあらかしこ」の意味は、女性が手紙の終わりにかくあいさつの語。「大雑把で恐れ入ります」を表しています。バタバタな一週間が終わり、週末の結びはゆっくりと、女性向けの情報をお届けしたいとのことですよ。通称「あらかし」で愛されています。
巳年のパワースポット!金蛇水神社
【岩沼市】全国から参拝!金「蛇」大神を祀る神社
「金蛇水神社」金蛇大神という水の神様をおまつりしており、金運円満・商売繁盛の御利益があると言われています。
「蛇石」蛇の力が宿っていると言われる蛇の紋様が浮かぶ石。財布や通帳で石をなでると財運に恵まれると言われています。
「禊場(みそぎじょう)」水を浴びて身の汚れなどをはらい体を洗い清める場。銭洗い場にもなっています。「銭洗い」とは、神社仏閣などでお金を洗って清めると何倍ものお金になって返ってくると言われているもの。
「銭洗い(ざる・専用袋・ろうそく)」200円
「水みくじ」200円
絶品料理も♪蛇モチーフの招福グルメ
「IKoMiKi」金蛇水神社の向かいにあr休憩処。「Sando Terrace」内にあるカフェ。
「招福宝石枡」1980円 ますます繁盛の縁起が良い器の枡はお持ち帰りできますよ♪
「あんフラワーカップケーキ」780円
街あるき 一番町一丁目をぶらり
朝から営業!通勤前も◎東北食材のおにぎり
「織はや」2024年10月オープン!東北産の食材を使ったおにぎりを提供。
「筋子」600円 青森県産筋子・秋田県産あきたこまち・気仙沼小野徳印海苔を使用。
「せりおかか」400円
「日替わりおにぎりプレート」1500円
週2だけ営業!おとうふを使ったもちもちパン
「こなこ」小麦粉と豆腐で作った「おとうふパン」を提供。
「ほうじ茶マリトッツォ」380円 生地に豆腐・ほうじ茶・ホワイトチョコを使用。
路地裏で発見!仙台のネパール日用品店
「Koseli mart Sendai」ネパール人向けの日用品店。現地のスパイス・お菓子などを取り寄せて販売。
似合う一本がある!メガネのセレクトショップ
「bird.」2024年10月オープン!国内外10ブランド約400本を取りそろえています。
「EYEVAN ACOSTA」48000円+レンズ代
「EYEVAN E-509」46200円+レンズ代
夜カフェにも♪自慢のトマトチキンカレー
「CHICCI 本店」間借りのバスクチーズケーキ屋さんとして話題に。2024年4月一番町一丁目に本店をオープン!
「トマトチキンカレー」980円 マリネした鶏肉をスパイス・トマトなどと約10時間煮込んだ手の込んだ逸品。
「クラムチャウダー たまごサンドセット」1200円
仙台で北も南も!グルメで旅気分♪
沖縄旅気分☆島豆腐にラフテーも!創作鍋
「沖縄料理 なんくるないさー」ヨドバシ仙台ビル1F オイシイもの横丁 2023年オープン。仙台にいながら飲食で沖縄を感じて楽しめるお店。
お店自慢の創作鍋「琉球そば出汁鍋」880円(1人前) スープは沖縄そばの出汁。具材には沖縄食材など寒い時期に鍋で沖縄を楽しめる創作鍋。
トッピング「ラフテー」480円 「8時間ラフテー」というお店自慢のメニュー。丁寧に長時間煮たトロトロ角煮はマストトッピング。
北海道旅気分☆仙台でGET!大人気お土産
「SNOWS」寒い時期限定で販売する北海道生まれのチョコレート菓子ブランド。新千歳空港などで大人気の北海道土産。
「SNOWS スノーチップス」1296円(4袋入り) チョコレートをたっぷり練り込んだ生地を揚げ焼きにしたものにチョコレートを振りかけ、さらに粒状のチョコレートをまとわせている。
「SNOWS スノーサンド」各1053円(白/黒) ラングドシャに生チョコレートをサンドしたSNOWSの看板メニュー。生チョコレートは濃厚でコクのある冬の放牧牛乳を使っている。
「SNOWS POP UP STORE」仙台駅2F 在来線改札前ステンドグラス前催事場 2月14日(金)まで 10時~20時
高野洸VS増子敦貴 ラーメンをかけた3番勝負
「ひよこの杜」宮城野区榴岡 500種以上のボードゲームや謎解きゲームで遊べるスポット。
「フリータイム」平日1600円 土日祝2000円
「BISS 20」1から20までの数字を順番に数える。指令が徐々に増えていき間違えるとアウト。
「中華そば 一休」宮城野区宮城野
「せり塩中華そば」1300円 ※2月末まで予定
あらかしブログ
「牛たん料理 閣 名掛丁店」青葉区中央1丁目7-2 2F
「たん焼き(5枚)」2800円
「たんタタキ(ディナーのみ)」3200円
コメント