ひらめきクエスト グリコのアイス
「グリコピアCHIBA」千葉県野田市 工場見学OK!
アイスの実クイズ
「アイスの実」果汁80%!昨年から1袋で2つの味が楽しめる商品にリニューアル♪おすすめの食べ方年て冷凍庫から出して7分置いてから食べるとほどよく溶けた「ひやとろ食感」が楽しめます。
Q:アイスの実が二重構造になっているもう一つのメリットとは?
A:手が汚れない。冷凍マグロが凍っている姿をヒントに表面を氷でコーティング。
ジャイアントコーン
「ジャイアントコーン」一番歴史のあるアイス。シリーズ累計40億本以上販売!コーンのサクサク食感の秘密はアイスの水分がコーンに浸透しないよう、コーンの内側をチョコでコーティング。
「ジャイアントコーンチョコナッツ」
「ジャイアントコーン チョコ&ミルク」
「ジャイアントコーン クッキー&チョコ」チョコクッキー&チョコアイス&なめらか生チョコ。チョコ尽くしの組み合わせ。
「ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ」
Q:ジャイアントコーンを食べた後、幸せの余韻に満たされるように2020年のリニューアルで施された工夫とは?
A:コーンの先端にチョコを増量した。
パピコ㊙工場
「パピコ」昨年50周年!発売当時から2人で分けられるコミュニケーションツールとして人気♪
「パピコチョココーヒー」
「パピコホワイトサワー」
「パピコ 白桃」4月発売!
「パピコ レモン」6月発売!
自販機2万台以上!
「セブンティーンアイス」1985年ボウリング場で発売を開始。子どもだけではなく17歳以上でも楽しんでもらいたいとアイスの販路がなかった場所に展開することで人気を確立。
「クッキー&クリーム」人気No.1!
Q:売上アップを目指し○○への設置を増やした。
A:学校
日帰りぷらっとりっぷ 相武紗季&磯山さやか 仲良し長野旅
「長野県安曇野市」
1日12万トン湧出「わさび農場」
「大王わさび農場」広大な敷地で湧き出る水は1日に約12万トン!湧水を利用した日本最大のわさび農場。
湧水と水車が織りなす絶景
わさび農場の北側に清流「万水川(よろずいがわ)」
「安曇野汽船」11月上旬まで営業。
「料金」1200円~ 万水川を約30分間クリアボートで巡ります。
絶景ワイナリーでほろ酔い本音トーク⁉
「安曇野ワイナリー」コンテストで受賞歴多数の銘酒が!自社の畑でブドウを栽培し年間約6万本のワインを製造。
ワインの聖地で飲みまくり
お店自慢のワインなど5種類の無料心が可能!さらに高価なワイン5種も試飲できます。(有料)
安曇野ワイナリーおすすめ!「シャルドネ2023」2904円 爽やかな香りの辛口。
「ボー・ルージュ 2023」 バランスのとれた穏やかな酸味。
「チーズセレクション」464円
「安曇野のむヨーグルト」150ml194円 ワインだけではなく飲むヨーグルトも大人気♪2018年ご当地ヨーグルトグランプリで金賞受賞!安曇野の大自然で育った健康な牛の生乳を低温でゆっくりと発酵させた風味豊かなヨーグルト。レアチーズケーキのような濃厚さで年間約130万本を販売!
日本で唯一の”ある物”で作られた神さま?
「穂高神社」約1000年前に創建。地元や日本アルプスの守り神として信仰されています。樹齢500年以上の巨樹が多くパワースポットとして人気に!
「手撫で詣り・道祖神(ステンレス製)」長野県は平均寿命が日本一になったことで奉納されました。そのことから手をさすりながら健康長寿を願うのだか。みんな撫でてるから手がピッカピカになってますよ♪
「けやきの木」樹齢は500年以上と推測され、ダイナミックな外観で荘厳。
変わり種明珍!水そば
「そば処 上條」水のみで食べる究極のおそばが味わえます。
「天恵そば」1500円 10種類の具材がのったお店一番人気♪
「おしぼりそば」1200円 辛味大根の搾り汁&信州味噌でいただきます。
10分ティーチャー 業務スーパー&肉のハナマサ 達人と行くマストバイツアー
業務スーパー
モットーは節約×時短×おいしさ 業務田スー子先生
「業務スーパー 横浜いずみ店」神奈川県横浜市 関東最大級!
3大マストバイ!
冷凍食品
「白身フライ(10枚入り)」397円
「かき揚げ(5枚入り)」321円
「お肉にこだわったあっさり唐揚げ(1㎏)」753円 揚げ調理済みなのでレンジorトースターで加熱すればOK!
「ハッシュブラウン」278円 フライドポテト本場のベルギーならではの高クオリティ!
「甘辛ヤンニョムチキン」516円
「じゃがチーズハットグ」300円
「薄焼き餅(ほうれん草)」483円
「肉だんご」224円
麺類
「ゆず冷麺」192円
「トマト冷麺」192円
「冷凍讃岐うどん(5食入り)」192円 1玉あたり38円でもっちり&コシの強い本格的なうどん。
スイーツ
「カスタードプリン」311円
「水ようかん」311円
「杏仁豆腐」311円 高級中華飯店並みのクオリティ!牛乳×ヨーグルト×マンゴーでドリンクがおすすめ♪
肉のハナマサ
肉のハナマサに通い続けて10年以上!中田ぷう先生
「肉のハナマサ 銀座店」東京都中央区
安いのに美味しすぎる”本格肉グルメ”
「お肉屋さんのハンバーグ」322円 調理済みなので温めるだけで食べられるのがポイント。
「肉王マンドゥ」627円 茹で・焼き・揚げとどの調理方法もオススメ!
食卓をお助け!大容量アイテム
「プロ仕様 白菜キムチ(900g)」538円
「韓国伝統漬物 白キムチ(900g)」538円
「プロ仕様 小エビ(400g)」1502円 小エビの風味と出汁によって家庭料理がワンランクアップ!
「プロ仕様 ソテードオニオン(1㎏)」754円 どんな料理に入れてもうまみマシマシ!
オリジナル本格カレー
「ハンバーグカレー(750g)」538円
「パッポンカレー(450g)」430円
「具だくさん牛すじカレー(750円)」592円 一番人気!
「マッサンカレー(450g)」430円
「鶏手羽元入りバターチキンカレー(450g)」592円
コメント