ひらめきクエスト 明治の㊙最新施設に潜入
「明治イノベーションセンター」東京都八王子市 1916年創業
チョコ売上1位!
「チョコレート国内シェア第1位」24.7%!
チョコレート人気ランキング!
第3位「たけのこの里」
第2位「アーモンドチョコ」
第1位「チョコレート効果」2019年から1位!
「meiji The Cacao」フルーティ・ナッティ・フローラルの3種。カカオの香りを逃さない「リッチアロマ製法」を確立してできた商品。
「明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ」1994年誕生。2024年は50周年を迎えました。
Q:大容量を実現するためにスーパーカップの容器に施された工夫とは?
A:かぶせ蓋にした。
NEW「スーパーカップ きなこ味」香ばしいきなこクッキー入り。
日本初のグミ
「コーラアップ」1980年発売。
「コーラアップ ザ ハード」2024年発売。
「果汁グミ」1988年発売。1番人気!
業界先駆け!ヨーグルト
Q:1971年日本で初めて発売した今ではおなじみのヨーグルトの特徴とは?
A:甘くないプレーンヨーグルト。
Q:2000年に業界で先駆けてヨーグルトの商品名に取り入れたものは?
A:乳酸菌の名前。
「明治プロビオヨーグルト R-1」2009年登場!シリーズ累計販売数100億個以上!
「明治プロビオヨーグルト R-1 The Gold」2023年登場!
0泊5食グルメツアー 旅のプランを食に全振り!熱海で欲張り旅
「熱海温泉」東京から新幹線で40分。11年連続人気第1位!
熱海の専門家3人が激押し!絶対に後悔させない名店
おすすめされたのは・・・
とろける絶品あんかけチャーハン
「熱海飯店」熱海市渚町
「伊豆の肉チャーハン」1000円
新食感!フレッシュヨーグルト
「熱海ヨーグルト発酵所」熱海市田原町
「熱海ヨーグルト」380円
3度おいしい”いちご串”
「いちごBonBonBERRY熱海ハウス」熱海市俵町
「温泉まんじゅう いちご串」500円 いちご・いちごバームクーヘン・温泉まんじゅうが同時に楽しめる!
熱海で不動の人気イタリアン
「トラットリア テンポドーロ」熱海市福道町
「伊豆伊勢海老のアラゴスタアッラペスカトーレ」3880円
足湯も楽しめるフルーツゼリー
「piesta」熱海市桜木町 源泉かけ流しの足湯とフルーツゼリーが楽しめます。
ラグジュアリーすぎる大人パフェ
「十全十美」熱海市田原本町 熱海駅から徒歩2分!大人な空間で季節限定の贅沢なフルーツパフェを!
「十全十美パフェ~mariage・3種の苺~」3880円
老舗ホテルの天空カフェ
「ニューアカオ」1973年創業の老舗ホテル。その一角の断崖絶壁に佇む「花の妖精」海が目の前という絶好のロケーションでオシャレなパフェがいただけます。
「季節のフルーツパフェ」1900円~
「プリン・ア・ラ・モード」1800円
進化系”ひものライス”
「Himono Dining かまなり」熱海市銀座町 創業150年以上の老舗干物店「釜鶴」が”進化系のひもの”として展開。朝8時から営業。
「ひものオーバーライス」1400円 ハーブ液に太刀魚とホッケの干物を漬け込んで7分焼き上げる。温泉卵や野菜を添えて。
「鯖のハーブグリルプレート」1200円
「あじのひものバーガー」1500円
世界に一つだけの”まんじゅう”
「アンドット」熱海市伊豆山 古民家を改装したレトロなお店。おまんじゅうは約15種類のかわいいデザインで人気♪
「白あんまんじゅう」108円 白いんげん豆を使ったあんこであっさり味に!
「カスタードまんじゅう」120円
「オリジナルプリントまんじゅう(白あん)」108円 最高の旅の思い出を形に残せる!ペットや推し活にも⁉
日本初!新感覚ドラフトティー
「CHABAKKA TEA PARKS 熱海店」熱海市銀座町 全国から取り寄せた約50種類以上の茶葉が並びます。日本初のサーバーから注ぐ冷水茶。
「ドラフトティー(緑茶)」770円 サーバーから注ぐことで窒素を含みまろやかでクリーミーな味わいに!
「ドラフトティー(スペシャル)」770円 日替わりティー。撮影時はほうじ茶。
「茶漬け(南高梅)」880円
隠れ家的名店!手作り熱海塩
「ソルト&ミート渚」熱海市渚町 週4日木金土日のみ営業!予約必須のハツ&レバー!手作り熱海塩でいただけます。
「信州ほるもん亭」東京都千代田区飯田橋 月~水はこちらで営業。20年続く老舗。
「牛ハツ」660円
「牛レバ」660円
お肉のお供に浅漬けキムチ&信州の無農薬ご飯が格別!
コメント