ひらめきクエスト 冬の美容・健康SP 女性の必須アイテムReFa
「リファ ハートブラシ」2980円
「リファ カラットレイ フェイス」24750円
「リファ エスカラットレイ」21450円
「リファ フォーボディ」36300円
Q:美容ローラーは○○に置き人気に火がついた!
A:美容室
「リファ ファインバブルU」30000円~
「リファ ミストピア」28000円
「リファ ビューティック ドライヤースマートW」40000円
Q:美容師の技術を生かして開発!ReFaのドライヤーの画期的な機能とは?
A:温風と冷風を自動で切り替えてくれる。
「シックスパッド パワーガンポケット」13750円
「シックスパッド パワーローラー ツインズ」12760円
「パワースーツコアベルト」48510円
「シックスパッド ヒップフィット」39600円
「シックスパッド フットフィット3 ブラックエディション」46790円~ これまで難しかった足裏を鍛える技術開発に成功。
Q:最新商品「コアベルト」に追加された便利な特徴とは?
A:洗濯機で丸洗いできる。
10分ティーチャー とろっとあったか 一石四鳥とろみレシピ
管理栄養士 吉澤まゆ先生
とろみ&辛味のコラボ 坦々白菜あんかけご飯
2人分 豚ひき肉×100g 白菜×1/8株 にら×3茎 人参×1/6本 オクラ×3本 ご飯×2人分 しょうが×1片 豆板醤×小2 味噌×大1 塩×少々 片栗粉×大1と1/2 無調整豆乳×100ml すりごま×小2 ごま油×大1/2
①油をひいたフライパンでしょうが・豆板醤・豚ひき肉を炒める。
②白菜・人参を入れしんなりするまで炒める。
③水を入れ5~10分煮る。
④味噌を豆乳で溶き入れる。残りの豆乳も入れる。
⑤おくら・ニラ・ごまを入れてひと煮立ちさせる。
⑥ご飯にかけたら完成。
満足感あり過ぎるとろみ!お餅と厚揚げのキムチ煮
2人分 厚揚げ×1パック(250g) お餅×2個 玉ねぎ×2個 チンゲン菜×1株 白菜キムチ×200g 水×200ml 味噌×小1
①カットした厚揚げとキムチをフライパンに入れる。
②お餅を4等分にカットし、①に入れる。
③味噌を水で溶いて入れる。水200mlを入れる。10分煮込む。
④チンゲン菜を入れてひと煮立ちさせ、完成。
麺はツルツル・スープはトロトロ きのこのサンラータンうどん
1人分 きのこ(しめじ・しいたけ・えのき)×100g なめこ×1袋 冷凍うどん×1玉 水×300ml 黒酢×大2 片栗粉×大1 醤油×大1 塩×少々 ラー油×適量
①水を入れた鍋にカットしたしめじ・しいたけ・えのきを入れる。
②なめこも入れる。黒酢・醤油・塩を入れて味を調える。
③水溶き片栗粉でとろみをつけ、茹でたうどんにかければ完成。
ヘルシー&食べ応えあり!長芋とろとろ和風パスタ
1人分 パスタ×60g 長芋×100g 塩鮭×1切れ 牛乳×150ml にんにく×1片 塩・こしょう×少々 大葉×適量
①フライパンで鮭を炒める。長芋をすりおろす。
②フライパンに牛乳・にんにくを入れて温める。
③長芋を入れ、塩・こしょうで味を調える。
④茹でたパスタと絡めたらお皿に盛りつけ、千切りした大葉を飾れば完成。
日帰りぷらっとりっぷ 冬の女子旅にオススメ!絶景とレトロが融合する街 栃木県栃木市足利市 ガンバレルーヤ&ゆにばーす はら
「栃木県栃木市」
「蔵の街」江戸時代の見世蔵などが残るエリア。
情緒たっぷり船旅
「乗船料」大人1000円 子ども700円
栃木名産を楽しくいただく♪
「コエド市場」生鮮食品やお菓子など栃木の名産品が揃うアンテナショップ。
「いちひこ帆布」栃木で50年以上続く縫製業者が綿100%の丈夫な帆布でつくるバッグ。
「いちひこ帆布 小曾戸製作所 スクエアトート」3300円
栃木の名産「レモン牛乳」140円
栃木の名産「玉こんにゃく」650円
2時間待ちラーメン
「栃木県佐野市」70軒近くのラーメンがひしめく激戦区。
「おぐら屋」行列必至の名店。
「餃子」473円
「ラーメン」660円
縁結び神社
「足利織姫神社」境内に向かう階段に七色の鳥居。
新感覚スイーツ
「AgROS FLOWER」自分好みにカスタマイズできるスイーツ店。
「クレープ」380円~
「パフェ」870円
「ジェラート」600円
7年連続イルミネーションで日本一!
「あしかがフラワーパーク」1年を通して350本以上の藤の花など季節の花々が咲き誇る関東屈指の花のテーマパーク。
「イルミネーション入園料」大人1400円 子ども700円
コメント