このブログは土曜日の朝に放送している「朝だ!生です 旅サラダ」を応援するブログです。放送を見逃した方、もっと情報を詳細に知りたい!という方に役立つ情報をお届けします。プレゼントの内容もお知らせします。
番組で紹介した場所・グルメを実際に堪能して、自分だけの「開運!幸せ旅」を手に入れましょう!それでは宜しくお願いします。
小林幸子さん 奈良の旅 人生初の修学旅行に大興奮!歴史と食文化にふれる
悠久の歴史を今に伝える春日大社
「春日大社」
室町時代から続く伝統の奈良漬
「今西本店」
「木箱詰め合わせ(瓜・胡瓜・茄子・西瓜)」400g4150円 4年以上漬ける古くからの製法を守っています。
白鳳時代創建の古刹・薬師寺
「薬師寺」拝観料1000円
「国宝 東塔」
薬師寺で初めての写経
「お写経道場」
「般若心経写経」1巻2000円
創業115年 関西の迎賓館
「奈良ホテル」
「本館デラックス クラシック」1泊2食付 1名70600円~(2名1室利用時)
代々受け継がれる伝統フレンチ
「白子のポワレ 大和橘ポン酢の泡ソース」
「オマール海老のポタージュ」
「タラバガニのグリルとカニミソのムースリーヌ 柚子香るベアルネーズソース」
「和牛フィレ肉のポトフ仕立て 雲丹と西洋ワサビを添えて」
明治の趣き漂うバー
「The Bar」
「奈良ホテル創業115周年記念カクテルOpen Arms」3500円
「shavecocktail テキーラサンライズ」3000円
飛鳥時代を代表する”石舞台古墳”
「明日香村」入場料300円 ボランティアガイド運営協力金3000円
「石舞台古墳」
キトラ古墳 貴重な飛鳥時代の壁画
「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」入場料 無料
「キトラ古墳」
1300年前から伝わる郷土料理
「めんどや」
「飛鳥鍋コース」1名3850円(2名以上で要予約)
ロコレコ!in 北海道別海町 極上の海の幸に感動&唯一無二!自然が作り出す秘境へ
北海道の中でも別格!絶品!海の幸
「尾岱沼(おだいとう)漁港」
「酔楽まる太 別海店」
「北の海」
「別海町の鮭」徳川家に献上された歴史があり多くの人に親しまれてきた銘品。
「別海町産イクラ丼」2500円 ※要予約
「ホタテルイベ」600円
【ふるさと納税】【1月1日~寄付額改定】【年内発送】高評価★4.84【 発送時期 / サイズ が選べる 】【楽天限定】 不揃い でも 旨粒 ホタテ 500g or 1kg ( ふるさと納税 ほたて ふるさと納税 帆立 訳あり 規格外 新物 帆立 貝柱 海鮮 定期便 北海道別海町 年内 年内配送 )レトロを楽しむ!”超貴重な歴史的建造物”
「奥行臼駅」廃止になった標津(しべつ)線で唯一現存するする木造の駅舎。
世界の最果て⁉”日本最大級の砂の半島”
「道の駅 おだいとう」
「野付半島」全長約26㎞、日本最大級の砂でできた半島。
「ミステリーツアー」6500円 ※要予約
「ポンニクルの森」地盤沈下のため海水が浸水し木々が立ち枯れた森。
「別海町いくら&ホタテ」プレゼント!
「別海町いくら&ホタテ」
応募電話番号0067‐888‐59
日本縦断コレうまの旅!~福井県小浜市~
「福井県小浜市」
伝統の味!脂の乗ったさば醤油
「若狭小浜お魚センター」
「さば醤油(大)」400円
「七輪焼き広場」大人300円 ※12月~2月は休業
クセになる辛さ!自家製麺のからみそば
「そば処 米太」
「後瀬山そば」1380円 4種類のそばが楽しめるメニュー。「からみそば・おろしそば・自然薯おろしそば・カツおろしそば」のセット。
最高級ブランド”若狭ふぐ”を味わい尽くす
「グルメ民宿 はまもと」若狭ふぐとは若狭湾で養殖されたトラフグ。冷たい海で育てられるため身が引き締まってうま味が凝縮されています。
「若狭ふぐランチ」4800円
「ふぐヒレ酒」600円
「若狭ふぐセット」プレゼント!
「若狭ふぐセット」
応募電話番号0067‐888‐53
生中継!沖縄県那覇市
生だから美味しい!”なはまぐろ”
「なはまぐろ市場」
「なはまぐろ」
「なはまぐろ」プレゼント!
「なはまぐろ」
応募電話番号0067‐888‐54
コメント