このブログは土曜日の朝に放送している「朝だ!生です 旅サラダ」を応援するブログです。放送を見逃した方、もっと情報を詳細に知りたい!という方に役立つ情報をお届けします。プレゼントの内容もお知らせします。
番組で紹介した場所・グルメを実際に堪能して、自分だけの「開運!幸せ旅」を手に入れましょう!それでは宜しくお願いします。
高橋尚子さん 伊豆大島の旅 現役時代思い出の地へ 新たな島の魅力に触れる
「伊豆大島」東京都大島町
トレーニング中に立ち寄った椿園
「都立大島公園 椿園」
「天の岩(愛知産)」
「赤こしみの(関西産)」
「ショー・ガール(アメリカ産)」
「金花茶クリサンタ(中国産原種)」
「ヤブツバキ(原種)」
「斑入珊瑚閣(ふいりさんごかく)(伊豆大島産)」
練習の合間に買い物に行った直売所
「ぶらっとハウス」
「黄唐辛子」1袋120円
「胡椒 各種」1瓶650円 「御神火レモンこしょう」
「あしたば」270円
「ジェラート ダブルサイズ」600円
島のシンボル 御神火”三原山”
「三原山」
17年ぶりに訪れる懐かしの温泉宿
「大島温泉ホテル」
「三原山一望特別室」1泊2食付 1名22000円~(2名1室利用時)
現役時代からの大好物”明日葉天ぷら”
「椿フォンデュプラン」
「お造り」
「金目鯛煮つけ」
「椿フォンデュ」特産の椿油で天ぷらを自分で揚げて頂きます。
「追い明日葉」300円
「明日葉の胡麻和え」
雪化粧された景勝地”裏砂漠”
「裏砂漠」黒の火山灰で作られた砂漠。
伊豆大島誕生にまつわる神社
「波治加麻(はじかま)神社」
初めて食べる伝統食くさや
「元町」
「紀洋丸」
「くさや(アオムロアジ)」1200円(時価)
「かいせん玉手箱」2500円
17年ぶりの再訪 馴染みの土産物店
「えびすや土産物店」
「伊豆大島土産品セット」プレゼント!
「伊豆大島土産品セット」
応募電話番号0067-888-73
海外の旅 台湾 絶景!高雄から台東へ 列車旅&温泉リゾートを堪能
「高雄」
南国スイーツ!ふわふわかき氷
「フルーツプリンミルクかき氷」NT$95(約440円)
絶景の観光列車で東海岸へ
台東へ。台湾で一番美しいと言われる海岸沿いを走ります。
知られざるローカルフルーツ
「台東」
「シャカトウ」お釈迦様の頭に似ていることで「釈迦頭」とつけられたフルーツ。
地元の名物グルメ”米苔目”
「米苔目 煮卵追加」NT$70(約320円)お米とサツマイモでできた麺。
雄大な自然に囲まれた温泉地
「知本温泉」
「東台温泉飯店」
2名1室 1泊 NT$4150(約19000円)~ ※朝食付き
日本縦断コレうまの旅 新潟県新潟市
ソウルフード バスセンターのカレー
「万代シティバスセンター」
「万代そば」
「カレーライス」580円
絶品!佐渡沖の南蛮えび丼
「万代島鮮魚センター」
「みなとのマルシェ ピアBandai」
「新潟鮮魚問屋 港食堂」
「南蛮えび丼」1430円
米どころの日本酒に舌鼓!
「大坂酒店」
「きりんざん ぽたりぽたり」720ml 1870円
「山間(やんま) 純米吟醸」720ml 2332円
「南蛮えび」プレゼント!
「南蛮えび」
応募電話番号0067‐888‐74
生中継!宮城県南三陸町
今が旬!春の味覚”三陸わかめ”
「三陸わかめ」
「志のや」
「塩蔵三陸わかめ&茎わかめ」プレゼント!
「塩蔵三陸わかめ&茎わかめ」
応募電話番号0067‐888‐76
コメント