このブログは「あらあらかしこ」を応援するブログです。放送内容を知りたい方、放送を見逃した方など、ぜひ参考にしてくださいね!今回ご紹介したスポットに実際に足を運んで「幸せ!開運旅」を楽しみましょう♪
「あらあらかしこ」の意味は、女性が手紙の終わりにかくあいさつの語。「大雑把で恐れ入ります」を表しています。バタバタな一週間が終わり、週末の結びはゆっくりと、女性向けの情報をお届けしたいとのことですよ。通称「あらかし」で愛されています。
街あるき 青葉区中山周辺ぶらり
大観音グッズのカプセルトイ
「仙台大観音(大観密寺)」1991年に建立された高さ100mの白衣観音像。2023年建立以来初の大規模修復を行いました。
「大観音様みやげ」300円 カプセルトイ。
「油掛大黒天」大観密寺の境内に祀られている縁結びの神様。
「縁結びリボン」300円 「縁を固く結べるように」とリボン型にした絵馬。ピンク色→人との縁 紫色→仕事・お金との縁
店も味もインパクト大!濃厚豚骨魚介ラーメン
「魔界ラーメン 月光」ラーメン専門誌の県内ランキングで銀賞受賞。数々の取材経験もある人気ラーメン店。
「真・ブタカツオラーメン」1250円 濃厚醤油ベース×豚骨&魚介スープをブレンド。
中山を愛し愛される…地域密着型の珈琲豆店
「CAFE NELSON」2023年オープンの自家焙煎珈琲豆店。丁寧にハンドピックした8~9種類の豆を販売。
季節限定「春の中山ブレンド」ドリップバック216円 コーヒー豆780円/100g
スパイス香る♪期間限定カレーオムライス
「ダブルエッグ」テイクアウト・宅配も行うオムライス専門店。定番メニューは常時20種類!
期間限定「カシミールブラックカレーオムライス(Mサイズ)」1480円
「レディース/メンズセット」1500円/1580円 お得なセットメニュー。
あの町グルメ
「加美町」
【加美町】1893年創業!鮮魚店が営む食事処
「食事処 かさ松」加美町町屋敷 明治26年(1893年)創業。今も続く鮮魚店がベース。仕出しや精肉経験もあり、魚・肉料理ともに人気。
「お刺身定食(特別バージョン)」1800円 通常1300円の定食に+500円の刺身を追加したもの。鮮魚店でもあるだけにお客様の希望金額で調理も可能。
「和牛すき焼き定食※仙台牛使用」1800円
「笠聖(りゅうせい)」息子さんが始めたSNSで注目の鮨店。東京の有名店の修業を経て”五代目”による新展開がスタート。
「東松島市」
【東松島市】1949年創業!愛され続ける洋食店
「レストラン ぱらだいす」東松島市矢本 時代とともにビアホール→食堂→洋食レストランと業態変更を重ねてきました。東京の一流店・ホテルで修業した知識を徐々にメニューに取り入れました。
「シチュー&ハンバーグステーキ定食」1650円 ハンバーグもビーフシチューも手間をかけて調理。両方とも大量の赤ワインを使用しているので調和します。
「小エビ入りオムライス」1200円 エビ・ベーコン・パプリカ等入ったケッチャプライスにオムレツをのせる。卵3個も使っており、ナイフで切るとトロッと開くところも楽しめます。
「ブルーインパルスパフェ」800円
アラカシバズ 最新ブレイクグルメ
【青葉区二日町】韓国で大人気!せいろ蒸しパン
「38kitchen 勾当台店」仙台発のパンケーキ専門店。多種多様なパンケーキが人気のお店。
「蒸籠蒸しパン&蔵王地養卵のハムエッグソーセージ」1628円
「蒸籠蒸しパン&あんバター」1100円
【Acai Princess】進化系!アサイー×バリチョコ
「Acai Princess」青葉区一番町
「クラッキングアサイーボウル」1500円 アサイーの上にチョコレートを固めてさらにその上に果物をトッピングしたもの。
【利府町】夢のようなサイズ感❤巨大クッキー
「GUILT’S」イオンモール新利府南館1F
「ビッグソフトクッキー」500円~ 直径13㎝以上の巨大ソフトクッキー
コメント